-1080-×-720-px-900-×-506-px-1.png)
目次
はじめに。唇の厚み(タラコ唇)に悩んでいる人は多い
美容外科クリニックで働いていると様々な悩みを持つ方がいらっしゃいます。唇の厚さで悩んでいる方も多いです。特に厚みのある唇は「たらこ唇」と揶揄やいじめの対象となってしまい、悩んでいる方と多くお会いしてきました。美容クリニックにご来院される方は9割程度が女性なのですが、唇の厚さで悩んでいる方は男性も多いです。私の体感としては「男性:女性=6:4」くらいの比率でやや男性の方が多いかなという印象です。女性の来院が多いクリニックでこの比率を考えると、男性でも悩んでいる方はたくさんいらっしゃるということですね。
厚い唇にお悩みの全ての方へ。唇の形やサイズにコンプレックスを抱えることは、自信を失くす一因となってしまいます。しかし、医療の進化により、唇のサイズを調整する口唇縮小術が選択肢として広がっています。本記事では、唇の縮小手術についてご紹介し、自分らしい美しさを取り戻す方法をお伝えします。
唇はとても敏感な器官!
唇は体の外部と内部を繋ぐ器官であり、通常の皮膚とは構造が異なり、半分粘膜のような構造をしています。また角質層が非常に薄いので、保湿能力が低いため乾燥しやすく荒れやすいという特徴があります。
唇はなぜ赤い!?
唇が赤い理由として、角層が非常に薄く、有色細胞(メラニンを含む細胞など)を欠き透明度が高いこと、多くの毛細血管が存在しており血液が透過して見えることなどがあげられます。そのため、血液の状態がそのまま唇の色に反映されます。たとえば、貧血状態では赤みが薄くなり、チアノーゼのように血液中の酸素が欠乏している状態では暗紫色に変色するため、唇の色から健康状態を判断することができるのです。なお、加齢とともに赤みが減少し、くすみが認められ、血流の低下がくすみの一因と考えられています。
口唇縮小術とは
口唇縮小とは、ぼってりした分厚い唇を切除して、薄い唇に形成する手術です。上下の唇のどちらも薄くできますが、どちらかが厚い場合には片方だけ切除してバランスを整えることも可能です。手術は唇の外側と内側の境目を切開し、皮膚や組織を切除して、縫い合わせて形を整えます。外側から目立ちにくい部分を切開し、唇自体が傷跡は目立ちにくくなります。
口唇縮小術のダウンタイム
口唇縮小術は、唇を麻酔でパンパンに膨らませた状態で手術をしていくため、手術直後は大きく腫れ上がっています。腫れのピークは術後1〜2日程度ですので、マスクをしていれば人に気づかれることもなく週末のお休みを上手に活用すればお仕事も可能かと思います。当院の手術では丁寧に縫合を行うため傷口の回復が早く、最短で手術5日後に抜糸可能です。抜糸時には大部分の腫れは引いておりますがまだ腫れており、術前と同じくらいの唇の厚さだと思ってください。
手術から1ヵ月経つ頃には90%の腫れは引いているため、術前と比べるとかなりスッキリした印象になっています。手術をすると拘縮という一時的に組織が固くなる反応が起こるため、まだ唇の硬さを感じます。
手術後3ヵ月〜半年経つと腫れも拘縮もほとんどなくなるため完成となります。このように書くとダウンタイムがとても長いように感じますが、抜糸してしまえば見た目も自然ですし、日常生活に特に制限はないので他の切開系手術に比べると比較的に楽に受けていただけるかと思います。
口唇縮小術をすると唇の感覚がなくなる!?
唇はご存知の通りとても繊細な器官です。無数に細かい神経が走っているために、術後早期に知覚が鈍くなることがたまに起こります。しかしほとんどの方は術後1〜2ヵ月程度で改善します。
唇手術はデザインの自由度がある!
また当院ではただ単に唇を薄くするだけではなくて、「M字リップ」のようなデザインでも手術可能です。もしなりたい唇のイメージ画像などがございましたら、ぜひカウンセリング時にお持ちください!最大限ご希望に添えられるよう全力を尽くします。
症例写真を公開
男性の方の症例です。術前では厚めの唇だった方が1ヵ月後の写真では程よく薄い唇になっています。唇が薄くなるとお顔全体の印象が涼しげになる上、清潔感も上がったように感じます。
- 治療時間:約40〜60分
- 抜糸:5〜7日後
- 入院:必要なし
- 治療後の通院:抜糸時
- 腫れ・痛み:2日〜1週間程度
- 内出血:1カ月程度
- 傷跡:1〜3カ月程度
- リスク:左右差、傷痕、知覚麻痺、色素沈着
- 入浴:抜糸の翌日から
- シャワー:翌日から(手術箇所を濡らさないように)
このコラムを読んでくれた方限定!口唇縮小術を大特価で施術できるチャンス!!
私は大手クリニックに在籍していた当時は多い日では1日に4件ほど口唇縮小術を担当した日もありました。それほど多くの方に需要がある手術なのです。当院の口唇縮小術(上下まとめて)の定価は440,000円(税込)となっています。これは日本の美容クリニックの相場としては安いほうで、大体50万円前後が一般的かと思います。
予約時に「コラム読んだ」とお伝えいただいた方限定で、【165,000円(税込)】の大特価で手術をご提供させて頂きます。この価格は美容クリニックの運営を考えるとほとんど赤字のような金額ですので、日本中探してもこの価格で手術を行なっている施設はほとんどないかと思いますので、お悩みの方にはまたとないチャンスです!ただし、症例モニター写真が一定数集まり次第、この価格でのご案内は終了させて頂きますので、ご希望の方は今すぐ当院までお問い合わせくださいませ!
最後に
私は日本美容外科学会認定の美容外科専門医を取得しており、口唇縮小術の経験も豊富ですので、ご興味を持って頂いた方はぜひ当院へご来院いただければと思います。
当院では電話予約(048-767-5900)の他にも、このホームページの右上にある「WEB予約ボタン」や公式LINEからのご予約に対応しております。
以下のURLから当院公式LINEのお友達追加ができますのでぜひご登録よろしくお願いいたします!
また本記事の他にも皆様の美をサポートする記事を定期的に配信しています。
別記事は、こちらからどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました!